ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

人間ドック

健康はわたしたちの大きな財産です。
定期的に健診を受けましょう。

補助対象者

受診日時点、35歳以上の被保険者および被扶養配偶者(年度内1回:4月~3月)
※被扶養者健康診断(巡回健診・ネットワーク健診)との重複受診はできません。

補助金額

1泊人間ドックも日帰り人間ドックも一律に34,000円上限です。
(総合健診もその他のドックも同じ扱いです。)

健診機関

(1)健保組合直接契約機関

(2)特定健診を実施し、特定健診項目検査結果を厚労省指定のXML形式で提出できる機関

健診機関に申し込みをされる際に、特定健診必須項目が組み込まれているかご確認願います。
(直接契約した機関については健保組合で確認済みです。)

【特定健診必須項目】

身長、体重、肥満度・標準体重、腹囲、理学的所見(身体診察)、血圧、中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、尿糖、尿蛋白、空腹時血糖またはヘモグロビンA1c。

申込方法

  • (1)直接、健診機関に予約してください。
  • (2)予約後、「」に必要事項を記入して、健保組合へ提出してください。予約日の2週間前までに提出してください。
  • (3)健保組合から「人間ドック利用承認通知書」、健診機関から「受診案内」が届きます。
  • (4)人間ドック当日、「人間ドック利用承認通知書」「健康保険証」および健診機関から指示のあったものを持参してください。

健診費用の支払方法

【給料引き落としの場合】

受診項目の健診費用は健保組合宛に請求されます。補助上限額を超えた自己負担分は、給料から引き落とされます。
任意継続被保険者の方には、健保組合より請求書を送付します。指定日までに健保組合に振り込んでください。

【立て替え払いの場合】※直接契約機関のないエリアにて受診の場合

」の立替払欄にチェックしてください。 「人間ドック利用承認通知書」と「人間ドック健保補助申請書」をお渡しします。受診後に「人間ドック健保補助申請書」、領収証(原本)、受診結果(XML形式データまたは受診結果票のコピー)を添付して健保組合に提出してください。 補助額34,000円を上限に、健保組合より補助金を支給します。

PAGE TOP