皆さん、ロコモをご存じですか?
◆ロコモとは
運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態のことを、
「ロコモティブシンドローム」=ロコモ(または運動器症候群)といいます。
ロコモは病気ではありませんが、進行すると、骨や関節、筋肉など運動器の
衰えが原因で、将来、介護が必要になるリスクが高くなります。
また、日常生活に支障はないと思っていても、本人の自覚症状のないままに
進行するため、すでにロコモになっている場合もあります。
◆ロコモの予防・改善にウォーキングのすすめ
ウォーキングは、誰にでも手軽に始めることができ、健康効果の高い運動で、
ロコモ予防に効果的とされています。
また、継続することで、ロコモの予防だけでなく、肩こり・腰痛の改善、
体力の増強、自律神経を整えるといった健康効果が期待できます。
さぁ、ロコモを予防して、いつまでも自分の足で、未来に向かって歩き続けるために、
ウォーキングを始めてみませんか。
<在職中の方へのご案内>
「2025年 Glico春のウォーキングイベント&運動イベント」開催について
2年ぶりに春のウォーキングイベントが開催されます。
イベントの詳細は、4/7付掲載のポータルサイトのinformation等をご参照ください。
・日程:5/12(月)~6/8(日)の4週間
・対象者:Glicoグループ従業員(事前エントリーは不要です)
・掲載部門:江崎グリコ グループ人事部 エンプロイーリレーションズ 健康推進チーム