人間ドック

健康はわたしたちの大きな財産です。
定期的に健診を受けましょう。
令和6年度より、人間ドック等に関する業務を「株式会社バリューHR」に委託しております。バリューHRが契約している対象健診機関にて受診できます。
※バリューHRが契約している健診機関以外で受診されても、健診費用の補助はありません。
補助対象者
受診日時点で、35歳以上の被保険者および被扶養配偶者(年度内1回:4月~3月)
※家族健診(巡回健診・ネットワーク健診)との重複受診はできません。
補助金額
1泊人間ドックも日帰り人間ドックも一律に34,000円上限です。
(総合健診もその他のドックも同じ扱いです。)
健診機関
申込方法
Step 1:医療機関へ予約後、Web申請
受診者が直接、希望する提携健診機関へ電話で予約。
当健保組合名とバリューHRの「健診コース名」を伝えて電話予約を行ってください。
電話予約が完了したら、必ずバリューHRの専用サイトより予約情報を入力して申請をしてください。予約情報が登録されませんと予約は完了しません。
※一部「ネット予約可」の表示がある健診機関のみ、予約と申請の両方がインターネットで可能です。
バリューHRの健診予約システムについてのお問い合わせはカスタマーサービスへ
0570-001-856(営業時間/平日9:30~17:00)
予約システムログイン後のお問い合わせフォームからでも、お問い合わせいただくことは可能です。
Step 2:予約内容の確認
予約が完了すると申込番号が付与され、「人間ドック申込受付完了メール」が送付されますので、予約内容をご確認ください。メールが届かない場合は、バリューHRカスタマーセンターへお問い合わせください。予約システム内の申込履歴からも確認は可能です。なお、健診機関への提出は不要です。
Step 3:受診当日の手続き
受診日当日は「マイナ保険証/資格確認書/保険証(2025年12月1日まで)のいずれか」を健診機関に持参し、受付に提示してください。
補助上限額を超えた自己負担分は、窓口精算となります。当日窓口でお支払いください。
(給料からの天引きはありません。)
Step 4:健診結果表の通知
健診結果表については、受診日より約2~4週間を目処に受診者へ郵送されます。
健診費用の支払方法
補助上限額を超えた自己負担分は、当日窓口精算となります。
(給料からの天引きはありません。)
自己負担分の明細が必要な場合は、医療機関にお問い合わせください。